ご挨拶
院長川崎 健一
KENICHI KAWASAKI
クオリティの高い治療を
リーズナブルな料金で提供する
皆さんこんにちは。表参道矯正歯科院長の川崎健一です。
矯正歯科専門の歯科医師になり、30年が経ちました。「一人でも多くの方の歯並びをきれいにしたい!笑顔になっていただきたい!」その思いで毎日、診療に向き合っています。矯正治療を負担に感じる方もいるかもしれません。
当院のモットーは「ストレスなく、気軽に矯正治療を受けていただくこと」、「痛みが少なく、リーズナブルな費用で短期間に完了する矯正治療を行うこと」です。
矯正が痛かったのは、一昔前の話。理想の矯正治療を実現するために適したのが、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)です。このマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)の進歩は、目覚ましいものがあり、取り外し可能な透明のマウスピースにより、あらゆる歯並びが治せるのです。10年前はできなかったことが、3Dデジタルテクノロジーのおかげで可能になりました。マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)の症例数は今や、全世界で900万を超えています。
「クオリティの高い治療をリーズナブルな料金で提供する」これが、日本矯正歯科学会認定医としての私の使命だと思っています。素敵な笑顔で笑えるように、一緒にがんばりましょう!
略歴
東京都大田区出身
-
1993年
国立東北大学歯学部 卒業
-
1993年
歯科医師免許取得
-
1998年
歯学博士 Ph.D.(歯科矯正学) 取得
-
1999年
日本矯正歯科学会認定医 取得
-
1999年
かわさき歯科・矯正歯科
(神奈川県大和市) 開設 -
2007年
表参道矯正歯科(東京都港区) 開設
-
2013年
医療法人社団健心会設立 理事長就任
資格・所属学会
- 日本矯正歯科学会認定医
- アメリカ矯正歯科学会
(American Association of Orthodontists) - World Federation of Orthodontists
- 日本矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会 acc
- 東京矯正歯科学会
- 日本歯科医師会会員
- 日本口蓋裂学会
- Member of International Association of Dental Research (1998)
業績
-
1997年
「Effect of an increase in occlusal vertical dimension on the rate of cyclic actin- myosin interaction in guinea-pig masseter muscle 」〔Archives of Oral Biology〕
-
1999年
IADR フランス大会発表(フランス・ニース)
-
2007年
インプラント矯正に関して口演発表(横浜・鶴見歯科学会大会)
-
その他
口演発表多数
スタッフ紹介
歯科衛生士より
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)を使用した治療に関する細かい注意点などを患者さん一人ひとりの状態に合わせてご提案します。歯科衛生士としての経験、歯並びコーディネーターとしての知識で、患者さんの矯正ライフをバックアップさせていただきます。
コンシェルジュ・歯科助手より
受付では、コンシェルジュが皆さんをお迎えします。初めての方も不安に感じないよう、ときには患者さんと歯科医師の間に入り、さまざまなお話をすることもあります。大切にしているのはおもてなしの心。長くお付き合いをする矯正治療だからこそ、通いやすい環境づくりを心がけています。